徒然なるお仕事

ルーブル美術館特別展 漫画、9番目の芸術【徒然なるお仕事】


今日から「ルーブル美術館特別展 漫画、9番目の芸術」が名古屋・松坂屋美術館でスタートした。ルーブルと漫画???と思いますよね。私もそうだった。フランス語圏には、バンド・デシネ(BD)と呼ばれる漫画文化があり、絵画のように緻密で技巧に富んだ作品が多いことから、フランスでは9番目の芸術と位置づけられているのだとか。
日本で生まれた漫画が、芸術の都で評価され、アートとして認められて一つのジャンルを確立する日が来るとは・・・。子供の頃、漫画ばかり読んで親に怒られた経験がある世代にとってはびっくり仰天な、そして同時に誇らしい思いでいっぱいなのである。
そしてとうとう、世界最高峰の美術館であるルーブルが現代アートとして漫画に注目し、ルーブルが日本人を含む才能ある漫画家を招待して、ルーブルをテーマに作品を描いてもらう「ルーブル美術館BDプロジェクト」がスタートしたというのだから、再び驚く。


このプロジェクトの全容を見せてくれるのが、今回の展覧会なのだ。16人の漫画家の原画、資料、特別映像などが紹介されている。ルーブルを舞台にしたミステリアスな漫画あり、恋愛ものあり、不思議な物語あり。フランスで漫画がどんな昇華を遂げて、一つの芸術となったのかを探るには、絶好の作品群というわけ。一人一人の作家の作品をじっくり読み込んで観るなら、大げさじゃなく2時間は必要だと思う。お出かけになる方は是非ゆっくり時間をとってご覧になるといいんじゃないかな。


ちなみに、9番目の芸術、というのだから漫画以外に8つの芸術がきになるところですよね。諸説あるものの、フランスにおける芸術の序列は、1から8が以下の通りなのだとか。建築、彫刻、絵画、音楽、文学(詩)、演劇、映画、メディア芸術。


お土産コーナーも楽しい。オリジナルグッズがいっぱいで、さすが漫画が題材になっているだけあって、作品がTシャツやマグカップやトートバッグなどに。手ぬぐいやポチ袋も漫画柄だったので、これはフランスで絶対に売れるなーと妄想しつつ購入しました笑。


そして展覧されてた作品の中でも特に気になったのが、荒木飛呂彦による「岸辺露伴ルーブルへ行く」。この展覧会のもっとも優れたところは、気に入った作品はBDとして購入できちゃうところなんです。普通、松坂屋美術館で展覧されている作品を購入しようとすればそれなりのお金を用意しなくちゃいけないけど、原画でない限り、漫画という作品であれば、私のお小遣いでも余裕で買える。というわけで、荒木飛呂彦さんのBD作品を購入したというわけ。ハードカバーで大きいけど、フルカラーで2667円ならかなりお値打ちな「アート」だと思う。ああ、まだゆっくりもう一度観たい。また行ったら別の作品を買っちゃうかもしれない。でも、それでもお小遣いで買える範囲だから、と自分に言い聞かせて、会期中にまた出かけようと思っている。松坂屋美術館で9/3までの開催。